このたびは、私たちの結婚を祝福していただき
本当にありがとうございました。
これから新しい人生を、ふたり仲よく歩んでいきたいと思います。
ささやかではありますが、私たちの感謝の気持ちを贈らせていただきます。
まだまだ未熟なふたりですが、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
この度はご丁重なるご弔意を賜りまして、
誠にありがたく厚くお礼申し上げます。
故人へのひとかたならぬご厚誼を感謝いたしますと共に、
いささか供養のしるしまでに、心ばかりの品をお届け申し上げました。
どうぞお納めくださいますようお願いいたします。
書面にて失礼ではございますが、
まずはお礼かたがたご挨拶申し上げます。
このたびは当コンペにご参加いただき、誠にありがとうございます。
日ごろの練習の成果は充分に発揮されましたでしょうか。
この楽しいひとときの思い出に、
ささやかではありますが記念品をご用意いたしました。
このカタログよりお好きな品をお選びいただければと思います。
末筆ながら、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
この度は、出産のお祝いをいただき誠にありがとうございました。
おかげさまで母子ともに元気で、
我が家は毎日にぎやかに過ごしています。
ささやかではありますが、感謝の気持ちをお贈りさせていただきます。
ぜひ、お好きなひと品をお選びください。
今後とも家族ともども、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にはお忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。
このたびのご来場を記念して、心ばかりの品をご用意いたしましたので
お納めいただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
このたびはお忙しい中、
私たちの結婚披露宴にご列席いただきましてありがとうございました。
ふたりにとっての新しい人生のスタートを、
みなさまに祝福していただき心からうれしく思っております。
ささやかではありますが、私たちの感謝の気持ちを贈らせていただきます。
まだまだ未熟なふたりですが、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
暑い日が続いておりますが、
皆様にはご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます。
平素は何かとお世話になり、厚くお礼申し上げます。
つきましては日頃の感謝の気持ちを込め、
カタログ式ギフトをお贈りさせていただきます。
お好きな品をお選びいただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
この度は心温まるお見舞いをいただき、誠にありがとうございました。
皆様からのはげましに勇気づけられ、
おかげさまですっかり元気になりました。
つきましては、感謝の気持ちを込め心ばかりの品を贈らせていただきました。
お納めいただければ幸いです。
書面にて失礼ではありますが、まずはお礼かたがたご挨拶申し上げます。
今年も残り少なくなり、何かと慌ただしい季節となってまいりました。
皆様には、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は何かとお世話になり、厚くお礼申し上げます。
つきましては日頃の感謝の気持ちを込め、
お好みのものをお選びいただけるカタログ式ギフトをお贈りいたします。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
寒さ深まる折、くれぐれもご自愛ください。
皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
このたびは小宅の新築に際しまして、心づくしのお祝いを頂戴し
誠にありがとうございました。
つきましては、ささやかではございますがお礼の気持ちを贈らせていただきます。
また、お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄りください。
心よりお待ち申し上げております。
いつも、お世話になりありがとうございます。
日頃からの感謝の気持ちを込め、
カタログギフトをお贈りさせていただきます。
お好みのひと品を選んでいただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ごあいさつ状 表
ごあいさつ状 裏 1.一般内祝用
時下、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配にあずかり、心よりお礼申し上げます。
つきましては、感謝の気持ちを込め、
ささやかではございますが心ばかりの品を贈らせていただきました。
お納めいただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。